山梨県甲斐市にある双葉農の駅

 
 
 
 
 
 
 
 
.
○農産物直売所
3月~10月 9:00~18:00
11月~2月 9:00~17:00
○食 堂
年間 11:00~15:00

携帯電話でブログも
ご覧いただけます
.
.
○毎週火曜日
(祝日の場合は翌日)
○年末年始
12/30~1/6
.

ブログ

3月より閉店時間が午後6時です。


だいぶ日が長くなってきました。
3月より10月まで夏期の営業時間となります。
<農産物直売所>
午前9時~午後6時
<食堂>
午前11時~午後3時
<定休日>
毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日が休み。)

2018.3.8
3月から午後6時まで営業します。


3月から次のとおり営業時間が変わります。
<農産物直売所>
午前9時~午後6時(3月~10月)
<食堂>
午前9時~午後3時(通年)
<定休日>
毎週火曜日
※祝日の場合は翌日が休みとなります。

鉄分豊富なホウレン草はいかがですか!!


このところの暖かさで葉物野菜が多く出荷されています。
特に人気なのが、甘くて鉄分豊富な「ホウレン草」です。
おひたしや胡麻和え、炒めても美味しいです。
沢山出荷されていますので、ご来店ください。

地元産「芋焼酎」の予約販売中!!


地元産「黄金千貫」を原料とした本格芋焼酎「大弐(だいに)」の予約販売を次のとおり行います。
<商品>
定  価:1,440円(税込)
原材料:黄金千貫(甲斐市産)・米(国産)・米麹(国産米・黄麹)
内容量:720ml アルコール分25度
<予約販売受付期間>
平成30年3月12日(月)まで
※販売本数に達した場合は、締め切らせていただきます。

菜の花がおいしい。

三寒四温のこの時期暖かかったり寒かったりですがこのところ菜の花が出荷されています。
アブラナやセイヨウアブラナの若芽をつんでお浸しや和え物が春を感じさせてくれます。
中でも辛し和えやごま和えなどは代表格です、ツナ缶とマヨネーズで和えても美味しいです。

2018.3.4
弁当の注文を承っております。

農の駅食堂ではお弁当のご注文を承っております。

ご予算に応じて500円前後でお受けいたします。手作りなので美味しい!!

お子様向けにはハンバーグやから揚げなどの人気のおかずをを入れて作ります。

スポーツ大会、会議、文化祭、イベントなどの際には是非ご利用下さい。配達も致します。

 

 

春一番の山菜”ふきのとう”入荷中!!


日当たりの良いところでは「ふきのとう」が姿を出しはじめました。
春一番の山菜として楽しみにしていた方も多いと思います。
「ふきのとう」は苦味や香りを生かした天ぷら・ふき味噌・佃煮などで味うことが出来ます。特にふき味噌や佃煮は保存が利きますので、新鮮な材料が入るこの時期に作ってみては如何ですか。
1パック(13個~15個入)200円程度で販売していますので、お立ち寄りください。   

2018.3.3
馬もつ定食です。

山梨の名物に過去にB級グルメでグランプリを獲得した「鳥もつ」があげられますが、皆様「馬もつ」ってご存知ですか?

山梨の馬刺しは有名ですが、馬のもつもあるんです。

現在農の駅食堂では「馬もつ」をご提供しております。

鳥もつを食べ飽きた方、山梨の名物料理を楽しみたい方。農の駅食堂に是非お越しくださいませ。

2018.3.1
ちぢみほうれん草が美味い

ちぢみほうれん草が入荷しております。

ちぢみほうれん草は、冬の寒さに晒されることで甘みが凝縮し、糖度が高まります。

高いもので10%前後になるそうです。まずはおひたしにしてお召し上がりください。

 

葉が外側に広がって育つので、生産性は普通のほうれん草に比べて劣ります。

最近はちぢみほうれん草を生産する方が増えておりますので、直売所を覗いてみてください。

現在農の駅では、全体の半数はちぢみほうれん草です。

価格は生産者により異なりますが、一袋150円前後で入荷しております。

 

赤坂とまとが入荷しています。

甲斐市特産品の赤坂トマトが入荷しています。

 

1パック298円です。

県内初のJAS規定の認定を受けた農産物です。

赤坂トマトは甲斐市赤坂にあるハウス内で水耕栽培で育てたため見た目は物凄く綺麗です。色もツヤも最高です。

味は「甘くて今風のトマト」です。

トマト独特の酸味や青臭さみたいなもの少ないので、野菜としてはちょっと物足りなさを感じますが、食後にデザート感覚で食べたいトマトです。

トマト臭さがほとんど無いため、トマトが苦手という方やお子様にオススメです。

 

 

 

Page 5 of 6« First...«23456»
Copyright © FUTABA NOU no EKI. All right reserved. 〒400-0108
山梨県甲斐市宇津谷1764番地
TEL:0551-20-0035 FAX:0551-28-7372